ナガオカデンタルクリニック監修

三島・沼津 インプラント相談サイト

三島市、沼津市を中心とした静岡県東部、伊豆地方にお住まいの皆様へ

診療時間
8:30-12:30/13:30-17:00
休診日:診療カレンダーをご確認ください

ご予約・お問合せはこちらへ

055-947-4545

インプラント治療とは

インプラント治療は口腔内の虫歯や歯周病、歯並び等を治療後、外科的にインプラントを埋め込み治癒期間を持ちます。インプラントが定着後埋め込んだインプラントを歯肉から出す二次手術を行います。条件が良いケースの場合は、一次手術と二次手術を同時に行います。歯肉が綺麗に整ったのち、型取りや噛み合わせを記録して、接続部分とセラミック冠を製作し歯を回復します。

歯を失う原因は何か?

病気によって歯が失われることがあります

虫歯・歯周病が末期になると歯を失うことがあります。

事故によって歯を失うことがあります

事故などの外傷により、歯や歯根の破折や脱臼がおこり歯を失うことがあります。

生まれつき歯の本数が少ないことがあります

先天的に歯の本数が少ないことによって隙間がある人がいます。

歯を失った時に治療は必要か?

歯を失ったままにしておくと、日常生活に様々な障害が発生します。

  • 歯を失った部分の骨が吸収して歯ぐきがやせていく
  • 歯を失った隣の歯や噛み合う場所の歯が移動してずれてしまう
  • 噛み合わせる場所が少なくなり、食事がしづらくなる
  • 奥歯がなくなると、歯を食いしばって頑張れなくなる
  • 息が漏れて言葉をうまく発音できず、人との会話にためらいを感じる
  • 前歯が無くなると、老人性顔貌になり老けて見える
  • やる気が出ず、自信が持てなくなる

歯を失ったままにしておくと…

  • 1

    歯根が失われると、骨に伝わる力がなくなり、歯を失った部分の骨がやせていきます。

  • 2
    歯の喪失によって歯が移動し、歯並びがかわってしまう場合があります。
歯の喪失
歯並びの悪化
  • 3

    歯の喪失によって、見た目が悪くなります。

  • 4
    骨の喪失によって顔の輪郭が変わってしまいます。

歯を1本失った場合

ブリッジによる治療方法
  • 両隣の健全な歯を削る必要があります。
  • 1
    1本の歯を失った場合
1本の歯を失った場合(ブリッジ)
  • 2
    両隣の歯を削り固定源にする
両隣の歯を削り固定源にする(ブリッジ)
  • 3
    削った歯を土台にし、人工歯を付ける
削った歯を土台に人工歯を付ける(ブリッジ)
インプラント治療方法
  • 健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担をかけません。
  • 1
    1本の歯を失った場合
1本の歯を失った場合(インプラント)
  • 2
    手術でインプラントを埋める
手術でインプラントを埋める(インプラント)
  • 3
    土台に人工歯を装着する
人工歯を装着する(インプラント)
  • 4
    インプラント治療で回復
インプラント治療で回復(インプラント)

歯を複数本失った場合

インプラントブリッジタイプ

数本の歯を失った場合

  • 1
    数本の歯を失った
数本の歯を失った場合(インプラントブリッジタイプ)
  • 2
    手術でインプラントを埋める
手術でインプラントを埋める(インプラントブリッジタイプ)
  • 3
    人工歯を装着する
人工歯を装着する(インプラントブリッジタイプ)

多くの歯を失った場合

  • 1
    多くの歯を失った場合
多くの歯を失った場合(インプラントブリッジタイプ)
  • 2
    手術でインプラントを埋める
手術でインプラントを埋める(インプラントブリッジタイプ)
  • 3
    人工歯を装着する
人工歯を装着する(インプラントブリッジタイプ)
  • 4
    インプラント治療で修復
インプラント治療で修復(インプラントブリッジタイプ)
インプラントオーバーデンチャータイプ

インプラントの上についた突起型の装置にはめる方法

インプラントを用いた入れ歯はしっかり固定されており、お掃除のために自分自身で取り外すことも可能です。寝たきりになってもメンテナンスが楽で、入れ歯のように誤飲する心配がないので、シルバー世代に人気のインプラントです。

  • 1
    全ての歯を失った
全ての歯を失った(インプラントオーバーデンチャータイプ)
  • 2
    手術でインプラントを埋める
手術でインプラントを埋める(インプラントオーバーデンチャー)
  • 3
    インプラントに凸型の装置を装着
インプラントに凸型の装置を装着(インプラントオーバーデンチャータイプ)
  • 4
    義歯に付けた凹型の装置と接続させる
義歯に付けた凹型の装置と接続させる(インプラントオーバーデンチャータイプ)

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

055-947-4545

診療時間:8:30-12:30 / 13:30-17:00
休診日:HPで診療日をご確認ください

アクセス

055-947-4545
順天堂静岡病院
立体駐車場前
住所

静岡県伊豆の国市
長岡1322-9

伊豆長岡駅よりバス7分
順天堂静岡病院より徒歩2分

powered by まめわざ